運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-10 第5回国会 参議院 水産委員会 第4号

法律目的)  第一條 この法律は、水産業團体漁業会製造業会及び都道府縣水産業会をいう。以下同じ。)が水産業協同組合法制定に伴う水産業團体整理等に関する法律(昭和二十三年法律第二百四十三号。以下「整理法」という。)に基いてその財産を処分するについて、債権者保護手続及び財産評價基準等を定め、もつて財産処分の公正と水産業協同組合への円滑な財産移轉とを図ることを目的とする。   

山田嘉治

1949-05-10 第5回国会 参議院 水産委員会 第4号

第六條 前二條の規定中「水産業協同組合」とあるのは、賣却しようとする財産漁業会に属する場合にあつて当該漁業会の会の会員の十分の一以上を組合員とする漁業協同組合又は漁業生産組合とし、当該財産都道府縣水産業会に属する場合にあつて当該都道府縣水産業会地区の全部又は一部を地区とする漁業協同組合又は漁業協同組合連合会とし、当該財産製造業会に属する場合にあつて当該製造業会地区の全部又は一部を地区

山田嘉治

1948-12-07 第4回国会 衆議院 水産委員会 第2号

日本の置かれた現在の地位において、水産の増殖、漁撈、加工、貯藏という面に対して、もつと具体的に調査研究を進めて將來の計画を立てるということにすべきだ、それについてはばらばらな少額な予算でなく、現在の水産試驗研究機関については、もつと大きくして、海区別試驗調査機関を組みかえ、府縣水産試驗所長は指導の地位に立つべきではないかという、御意見まことにごもつともであります。

周東英雄

1948-07-01 第2回国会 衆議院 水産委員会 第25号

また現在漁業会とか道府縣水産業会が解体を間近に控えて、油、漁網等漁業用資材の取扱ができないようになりましたので、これらの資材を取扱う資材協会あるいは資材会社を設立しているものがあるが、これらは專業者團体法によつて活動が禁じられることになりますから、水産業協同組合法ができるまでの間、これらりものの活動が許容されるような修正を考えてもらいたい。

冨永格五郎

1948-06-09 第2回国会 衆議院 水産委員会 第18号

文書表第三五号、都道府縣水産業会協業会代表東京中央東京水産業会長平林龍  二、漁村対策に関する陳情書山口縣漁民大会漁村対策委員会委員長山口縣豊浦郡豊西村大字吉毎松尾百合一外八千百九十名第二三九号  三、水産物の生産増強等に関する陳情書靜岡縣漁業者大会靜岡縣水産業会長佐野寅藏第三四二号  以上三件を議題にいたしますが、便宜上子安專門調査員にこの陳情書の朗読をいたさせます。     

馬越晃

1948-03-26 第2回国会 参議院 水産委員会 第3号

それからもう一つ、私はこの漁村が非常に混亂状態にある、いろいろな意味において混亂状態にあるといつたようなことが禍いしてか、こういうことが風の便りに耳に入つておるのでありますが、府縣水産業會が閉鎖されるんではないかというような話のあることであります。このことは協同組合法實施の遅れることに更に輪をかけて非常な混亂を起しつつある實情にある。これはいろいろと原因もあることと思います。

江熊哲翁

1947-11-19 第1回国会 衆議院 水産委員会 第25号

石原(圓)委員 ただいま井上政務次官より、地方水産業團體府縣水産業會は次の團體法ができるまで、斷然閉鎖しないという御方針であることをはつきりとここに明言をされたので、この點は非常に滿足するものであります。しかしこの點は省より適當なる機關を通じて、早くその御方針府縣水産業會竝びに漁業者に徹底するような御處置を仰ぎたいと思うのであります。

石原圓吉

1947-11-19 第1回国会 衆議院 水産委員会 第25号

石原(圓)委員 今月十四日において中央水産業會閉鎖機關となりまして、その結果各道府縣水産業會はここに非常な不安の念を起しておるのであります。一體府縣水産業會は次の團體法制定されるまで存置されるものであるか、その中間のいつかにまた閉鎖機關となるのではないかという、その點に不安を感じておるのであります。

石原圓吉

1947-10-03 第1回国会 衆議院 水産委員会 第19号

都道府縣水産業會自體配給業者になるということは絶對にいけない。これははつきりきまつておる問題であります。これについてはいろいろな折衝があつたのでありますけれども、どうしても認められなかつたので、われわれとしては、やむなく單位の漁業會だけ活用するというふうに現在はなつておるのであります。

藤田巖

1947-10-03 第1回国会 衆議院 水産委員会 第19号

漁業會はそれだけの施設をもつておるところもありますけれども、しかしながら小さな漁業會はそういうような施設をもつていないのが多いのではないかと思うのでありまして、都道府縣水産業會の方は販賣方面をやる。それを今度は受けて、漁業者に代つて一括購入するというような制度はやはり存續してもらわなければならぬと考えます。

馬越晃

1947-08-27 第1回国会 参議院 水産委員会 第7号

専門調査員岡尊信君) では一括することにいたしまして、第一は法制に關する「漁業法竝びに漁業協同組合法制定に關する陳情」百六十七號、これは和歌山、大阪、兵庫、岡山、廣島、山口、福岡、大分、愛媛、香川、徳島、高知の府縣水産業會、即ち一括いたしまして、瀬戸内海水産連合會というものからの陳情でありまして、要旨は、第一が漁業法竝びに漁業協同組合法制定を促進して貰いたい。

岡尊信

1947-08-21 第1回国会 参議院 水産委員会水産関係法令整備のための小委員会 第2号

殊に最近系統機関である中央水産業会なり、或いは各道府縣水産業会なり、又はその下部組織であるところの漁業会なりが、丁度この農業協同組合法と殆ど同じ行き方である漁業協同組合法の施行と同時に、急角度に一大轉換しなければならんということがまあ予想されるわけでありますが、これも亦いろいろな都合で、漁業法改正法案と共に今議会に縣けられないというような情ない状態であります。

青山正一

  • 1